簡易的な結婚披露パーティーや1.5次会などは、立食パーティーになることが多いもの。招待状に「平服でお越しください」と書き添えられていることも多いです。
そんなパーティーの招待で悩むのが服装。ゲストとして、カジュアルすぎず、フォーマルすぎず…どんな服装で出席すればいいのか、迷いますよね。
一般的に、そのフォーマル度は、出席者で考えるといいでしょう。
出席者のほとんどが友人の場合・・・ちょっとしたパーティーに出る感覚で!
出席者に親族が目上の人が多い場合・・・通常の結婚式・披露宴に出席する感覚で!
また、立食パーティーはブッフェ形式なケースが多いもの。ストールなどを羽織ると、ストールの裾が料理に付いてしまうこともあるので、羽織りはボレロなどにするといいですね。
◆カジュアルパーティー(友人が多い場合)
出席者のほとんどが友人の立食パーティーは、比較的カジュアルな服装でOK!かといって、ジーパンにTシャツなど、カジュアルすぎるのはNGです。マナーにこだわりすぎる必要はありませんが、ほどよくドレッシーに華やかに着飾るといいでしょう。





◆きちんとフォーマル(親族や目上の人が多い場合)
立食パーティーとはいえ、親族や目上の人が出席する結婚披露パーティーは、ある程度フォーマルな装いにした方がいいでしょう。親族として出席するなら、ネイビーなど落ち着いた色合いのドレスに、華やかなボレロ、友人として出席するなら、華かやなドレスに落ち着いたボレロなどにすると、羽織りの調節で臨機応変に対応できます。



